きれいには理由がある!彼女がやってた努力と習慣

成婚ものがたり

4ヶ月スピード成婚

20代女性さん、入会から4カ月でスピード成婚です♪
お会いした時「こんなきれいな人、いるの?」とスタッフ一同ビックリしてしまうような美人さんでした。 声も可愛く、極めつけに性格も素直で可愛い。「これは・・・大人気になるな」と確信しましたし、実際、システムに登録すると、入った申込のお取次ぎ作業がパンクするほど申込が殺到しました。

「いいよね、美人は」「結局顔だよね~そりゃスピード成婚するよね」

そう思った方、ちょっと待ってください。確かに美人は得かもしれません。ですが、4か月の婚活の間、彼女を見ていて、私は感心することが多かったのです。 素材も十分美しい彼女でしたが、自分をきれいに見せるための一手間、婚活を順調に進めるための勉強、私たちスタッフまでがファンになってしまう人としての魅力、本当によく努力していました。 ぜひ真似していただけたら、と思うので、少しご紹介したいと思います。

婚活の努力①~スタート

  • ダイエット、トレーニング
  • お料理
  • 婚活の基礎を勉強する

すらりとしたプロポーションの女性さんでしたが、その美しさはやはり普段からの努力の賜物でした。ダイエットはyoutubeの動画を参考に続けていたそうです。ご実家住まいでしたが、お料理や片付けも普段から買って出ていました。
実家暮らしだと、男性も女性も親御さんが「仕事で疲れているだろうから」「私は家にいるし、ついでだから」と、親御さんが何でもやってくれるパターンが多いと思います。 やってあげたい親御さんと、やってくれると助かる子供でwinwinですから、他人が口を出すことでもないのですが、「婚活をしよう!」と決めたら、お互い少し意識改革をしてみてもいいかもしれません。

彼女は「お見合いでは『料理はしますか?』『得意料理は何ですか?』と聞かれることもあると思うので、そういうとき自然に正直に話せるように、一層普段からやらないと!て思いました」と言っていました。 そして義務感ではなく「今日は私がやるね!て言うと、母も喜んでくれるし、家の中で笑顔が増えていいですしね」と物事のプラス面、前向きになれる理由を探すのが本当にお上手でした。

アクア・マーストでは、この婚活ブログの他にも、youtubeチャンネルもやっているのですが、「婚活初めてなので、初お見合いの前によく勉強しておきます!」と言ってくれて、アクア・マーストのYoutubeも良く見て勉強してくれていました。 実際、婚活の心構えから成婚まで、各ステップで動画をチェックしてくれて、時には「市原さんがあの動画で言ってたことですけど~」と質問までしてくれたほどでした。

婚活の努力②~お見合い/交際

  • 手土産を渡す、メッセージカードを渡す
  • お相手の良いところを探す
  • 耳を出す髪型にして、揺れるピアス(イヤリング)をつける
  • 会話の中で「~が好きです」と意識して「好き」という言葉を使う
  • 何を言われてもまずはポジティブに受け止める。え?と思ったらすぐに聞く。

よく言われる婚活テクニックではありますが、彼女はたくさん勉強して、そのなかから「これならできる」と思うことを、無理のない範囲で取り入れていました。
婚活をしていると、あれをしたほうがいい、これはしないほうがいい、いろいろな意見を目にするとは思います。ですが、どれほど支持されている意見であっても【あなたが】やりたくないことは、やらなくていいのです。 婚活では自分が納得したこと、やったほうがいいな、と心から思えたことだけをやってください。そうでないと、思うような結果が出ない時「私はここまでやったのに」とネガティブな気持ちになってしまいます。

また、彼女はお見合い結果の報告で、いつも必ずお相手のことを褒めていました。 NGお返事の時であってもです。 NGの理由を書く前に「席にスマートに誘導してくださいました」「荷物の置き場所を心配してくださいました」「仕事の話をたくさんしてくれて、尊敬できる方だと感じました」など、何か一つは良いところ、好感を持った点を挙げていました。 それと同時に、NGの時は何がNGだったのか? も簡潔に書いてくれたので、担当も次のサポートに活かすことができました。

交際中も、デートの報告をまめに入れてくれて小さな悩みや疑問も面倒くさがらず、すぐに担当に相談してくれたことも、婚活が順調に進んだ大きな理由だと思います。 スピード成婚する人はまめに報告をくれる。 これは相談所間でもよく話題になるセオリーです。

最後の「ポジティブ」思考は、彼女の性格によるところも大きいとは思いますが、大事なポイントでもあります。これまで全く別の人生を歩んできた他人同士です。 交際が深まってきたら、時に「え?なんでそんなこと言うの?」「どういう意味?」となる発言は、お互いにあるでしょう。夫婦でもよくあることです。そんなときは、すぐに相手に聞いた方がいいです。 勝手に悪く取って、相手にはそれを伝えず一人で消化しようとすると・・・あまりいい結果にはなりません。なぜなら:

  • 発言の真意は、相手に直接聞かないとわからないこと
  • 一人で考えても結論は出ない、モヤモヤし続ける
  • あなたが悩んでいることを知らない限り、これからも同じ発言が繰り返される

お相手はあなたに好意があるのですから、理由もなくあなたを傷つけようとするはずがありません。ちょっと無神経だな、と思う発言があったとしても:

  • どうしてそういうことを言うの?と感情的にならずに聞く
  • 「悲しかったよ」という気持ちは素直に伝える
  • 相手の意見を聞いたら、理解できるか考えてみる

「そういうつもりじゃなくて、こう言いたかったんだ」と彼の話を聞いて、理解できるかよく考えてください。理解できるかどうか、ここが価値観が合うかどうか?の判断基準になります。「あれ?」という瞬間は、お互いの価値観を測る絶好のチャンスなのです。

\ お問合せに返信します〈LINE公式 〉/
LINEでお問い合わせボタン

彼女が相談所婚活を選んだ理由

最後に、たくさんある婚活方法の中から、彼女が相談所婚活を選んだ理由をご紹介します。 彼女にとって、婚活はアクア・マーストがはじめてでした。パーティーではなくマッチングアプリではなく、最初から相談所婚活を選んだ理由はなんだったのでしょう?

  • 客観的に自分を見ることができないので
  • どんな人が自分に合うのか?わからないし、自分の判断に自信がなかった
  • 子供は3人くらいほしくて、だったら急がないと!と思った(時間がないと思った)
  • 姉たちも実家の近くに住んで甥っ子姪っ子をよく連れてくる。自分も絶対地元で結婚したかった
  • 普通の恋愛だと、結婚する頃には「好き」のピークが過ぎてると思う
  • まだまだ好きが増していく、彼の大好きなところが発見できる!とワクワクする結婚がしたい

相談所婚活に対して、とてもポジティブな意見をたくさんもらいました。そのことは、相談所をやっている人間にとって、とても嬉しいことでした。今の若い子、20代の婚活に対する意識は、一昔前に比べてずいぶん変わった、と感じています。 結婚に対し、前向きにポジティブに動く人が増えていると感じています。男性も女性も、20代の会員さんが月を追うごとに増えているのです。
もちろん、結婚は「したいと思ったときが適齢期」それは変わりません。ですが、人生で手に入れたいものがある人は、手に入る時に行動することも、やっぱりとても重要です。

例えば、もし、あなたが「子供のいる家庭が持ちたい」「親になりたい」と望むなら・・・無理のない年齢で、婚活をスタートしてください。


いまどきは、40代でママになる人、50代でパパになる人、もちろんたくさんいらっしゃいます。ですが、それは結果論です。 最初からみんなが「40代でも50代でもだいじょうぶ」と考える根拠にはなりません。焦らせたいわけではありません。ただ、一度よく、考えてみてほしいのです。
たいていのことは、後からいくらでもとりかえしがつきます。 ですが年齢だけは、時間だけは、誰しも平等に流れていき、お金であがなうことはできないのです。

\ しつこ勧誘一切なし /
calender 無料相談を予約する

関連記事